利用規約

オンラインレッスン利用規約

株式会社Re-bone style(以下「当社」といいます)が提供するオンラインレッスンおよび関連するサービス(以下「本レッスン」といいます)をご利用されるお客様は、本規約に基づいて本レッスンをご受講ください。
お客様は、当社に対して本レッスンの受講申込みをした時点で、本規約の内容に同意したものとし、当社とお客様との間で本レッスンの利用に関する契約が成立するものとします。


第1条(受講資格)

次の各号の一に該当するお客様は、本レッスンを受講することができません。
1.心疾患など、健康状態に異常があり、医師より運動を禁止されている方
2.感染症および感染性のある皮膚病を罹患している方
3.骨粗しょう症の方
4.怪我をされている方(医師より受講許可を得ており、当社が受講を認めた場合を除きます)
5.小学生以下の方(なお、中学生以上で未成年の方は保護者の同意を得るものとします)
6.暴力団関係者、その他反社会的勢力関係者の方
7.その他、当社が受講者として相応しくないと認める方


第2条(妊娠中の方の受講)

1.本レッスンは妊婦向けに開設されたものではなく、当社としては妊娠中の受講を推奨していません。
2.たとえば、うつ伏せの姿勢や股関節・骨盤周りのメニューなど、その内容によっては母体に重大な危険を招く可能性があることを十分理解しています。
3.受講する際には、主治医の許可を得るとともに、自身の責任および管理において、健康状態に十分留意して参加します。
4.当社が別途指定する同意書に署名します。
5.本レッスンの受講により起こった不慮の事故について、当社は責任を一切負いません。


第3条(禁止事項)

当社は、お客様が次の各号に該当する行為を行うことを禁止します。
1.当社または他のお客様に対する犯罪行為、公序良俗に反する行為、その他法令に違反する行為、またはそのおそれのある行為
2.当社または他のお客様を誹謗、中傷し、もしくはその名誉を毀損する行為、またはそのおそれのある行為
3.本レッスンの運営の妨げ、もしくは他のお客様の受講の妨げになる行為、またはそのおそれのある行為
4.本レッスンを通じて得た情報を営利目的に流用する行為
5.その他、当社が不適切と判断する行為


第4条(お客様情報の利用)

1.当社は、お客様より提出された個人情報を善良な管理者の注意をもって管理し、原則として第三者に提供しません。
2.お客様情報は以下の目的で利用されます。
(1) 本レッスンの提供、管理および運営のため
(2) 必要な連絡を行うため
(3) 当社が提供するサービス、イベント、セミナー等の案内のため
3.当社は以下の場合にお客様情報を第三者に開示することがあります。
(1) 法令に基づく場合
(2) 当社の広告・宣伝目的で氏名等を利用する場合(事前承諾を得るものとします)


第5条(受講資格の喪失)

次の各号のいずれかに該当する場合、お客様は本レッスンの受講資格を喪失するものとします。
1.お客様が本規約、その他当社が定める規則または指示に違反したとき
2.お客様がお客様情報について虚偽の申告をしたとき
3.お客様が第3条の禁止事項に違反したとき
4.お客様が死亡したとき
5.理由の如何を問わず、当社が本レッスンの提供を終了したとき
6.その他、当社がお客様として相応しくないと認めたとき


第6条(ポイント利用)

1.ポイントの有効期限は、各取得日より2年間です。
2.ポイントの付与および利用は、お客様がオンライン会員として登録されていることを条件とし、解約時には全てのポイントが消滅します。
3.ポイントは月会費の決済(¥8,800)のみに使用可能です。
4.1回の決済におけるポイント使用上限は2,000ポイントとします。
5.1回当たりのポイント利用単位は500ポイントとします。
6.お客様が本レッスンの受講料等のお支払いにポイント利用の申請をした時点で、当該決済は確定となり、いかなる理由があってもキャンセル・変更・返金はできません。


第7条(返金)

当社は、お客様よりお支払いただいた受講料金その他の代金の返金(ポイントの返還を含みます)には、理由の如何を問わず一切応じません。


第8条(責任の制限)

1.当社は、当社の故意または重過失がある場合を除き、お客様に現実に生じた通常かつ直接の損害を賠償するものとします。この場合の、当該賠償の累計総額は、当該損害の発生日から起算して過去12ヶ月間にお客様が当社に支払った本レッスンの受講料金の総額を限度とします。
2.前項の範囲をもって当社の軽過失に基づく補償及び賠償責任の限度とし、当社の責に帰すことのできない事由から生じた損害、当社の予見の有無を問わず特別の事情から生じた損害、逸失利益については責任を負わないものとします。
3.前2項の定めは、当社に故意・重過失が認められる場合は、適用されません。
4.当社は、以下のいずれについてもいかなる表明保証も行わず、責任を負いません。
(1) 本レッスンの受講に起因するお客様のコンピュータシステムへの損害、データの消失その他の損害
(2) 本レッスンの内容がお客様の要求を満たすかどうか、また中断されることなく、安全に、もしくはエラーなく受講できるかどうか
5.これらに関してお客様に損害が生じた場合、当社に故意・重過失がある場合を除き、当該賠償の累計総額は、当該損害の発生日から起算して過去12ヶ月間にお客様が当社に支払った本レッスンの受講料金の総額を限度とします。


第9条(遅延損害金)

1.お客様が、本レッスンの受講料金その他本規約に定める債務を支払期日までにお支払いにならなかった場合、当社は、本レッスンの提供を停止することができます。
2.支払期日の翌日から支払日までの遅延損害金として年率14.6%の割合を加算した金額の支払いを請求することができます。


第10条(損害賠償)

1.お客様が、自己の責に帰すべき事由により、当社または第三者に対して損害を与えた場合は、その損害を賠償するものとします。
2.この場合の、当該賠償の累計総額は、当該損害の発生日から起算して過去12ヶ月間にお客様が当社に支払った本レッスンの受講料金の総額を限度とします。


第11条(本規約の変更)

1.当社は、お客様の事前の承諾を得ることなく、本レッスンの提供またはその内容(予約システムを含む)、受講料金もしくは本規約の内容を変更、追加または一部廃止することができます。
2.お客様は、前記変更等の後、本レッスンを受講した時点で、当該変更等に異議なく同意したものとみなされます。


第12条(管轄裁判所)

本レッスンまたは本規約に関する一切の紛争については、東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。


スタジオレッスン(グループ・パーソナル)利用規約

株式会社Re-bone style(以下「当社」といいます)が提供するオンラインレッスンおよび関連するサービス(以下「本レッスン」といいます)をご利用されるお客様は、本規約に基づいて本レッスンをご受講ください。
お客様は、当社に対して本レッスンの受講申込みをした時点で、本規約の内容に同意したものとし、当社とお客様との間で本レッスンの利用に関する契約が成立するものとします。


第1条(受講資格)

次の各号の一に該当するお客様は、本レッスンを受講することができません。
1.心疾患など、健康状態に異常があり、医師より運動を禁止されている方
2.感染症および感染性のある皮膚病を罹患している方
3.骨粗しょう症の方
4.怪我をされている方(医師より受講許可を得ており、当社が受講を認めた場合を除きます)
5.小学生以下の方(なお、中学生以上で未成年の方は保護者の同意を得るものとします)
6.暴力団関係者、その他反社会的勢力関係者の方
7.その他、当社が受講者として相応しくないと認める方


第2条(お客様情報)

1.お客様は、住所、氏名、電話番号、Eメールアドレスなど(以下「お客様情報」といいます)、本レッスンの受講申込時に提供されたお客様情報に変更があった場合、速やかに当社へ連絡するものとします。
2.お客様情報の誤りまたは変更連絡の遅延等により生じた損害について、当社は一切の責任を負いません。


第3条(お客様情報の利用)

1.当社は、お客様より提出されたお客様情報を善良な管理者の注意をもって管理し、本条その他において別段の定めがある場合を除き、お客様の承諾を得ることなく、本規約に定める以外の目的のために利用あるいは複製し、または第三者に利用させ、もしくは開示、漏えいしません。
2.当社は、お客様情報を次の目的のために利用します。
(1) 本レッスンの提供、管理および運営のため
(2) お客様が本レッスンをご受講するにあたり必要な連絡をするため
(3) 本レッスンその他の当社が提供するサービスおよびこれらに関連する各種サービス、イベントまたはセミナーの案内のため
3.当社は、以下の場合、お客様情報を第三者に開示、公開することがあります。
(1) 法令に従った要請や法令の手続き上必要とされる場合、または当社、他のお客様、もしくは第三者の権利を保護するために必要な場合であると当社が判断した場合
(2) 当社が本レッスンの広告、宣伝の目的でお客様の氏名等を利用する場合(なお、利用については事前にお客様の承諾を得るものとし、開示内容についてお客様より指示があった場合、当社はその指示に従います。)
4.当社は、お客様情報の開示、変更、削除の求めがあった場合には、お客様ご本人であることを確認させていただいた上で、速やかに対応します。
5.お客様は、当社が、本レッスンの提供に当たり写真又は動画の撮影を行う場合があること、並びに撮影した画像(お客様の肖像が含まれる場合、適切に処理するものとします)を本レッスンの品質向上及びプロモーション等の目的の範囲内において無償で使用することを許可し、同意します。


第4条(禁止事項)

当社は、お客様が施設内において次の各号に該当する行為を行うことを禁止します。
1.当社または他のお客様に対する犯罪行為、公序良俗に反する行為、その他法令に違反する行為、またはそのおそれのある行為
2.当社または他のお客様を誹謗、中傷し、もしくはその名誉を毀損する行為、またはそのおそれのある行為
3.施設の運営の妨げ、もしくは他のお客様のレッスン受講の妨げになる行為、またはそのおそれのある行為
4.施設内に刃物、爆発物などの危険物を持ち込む行為
5.当社の施設、器具または備品を毀損または無許可で持ち出す行為
6.高額な金銭、貴金属その他貴重品をスタジオ内に持ち込む行為
7.当社の指示に従わない行為
8.その他、当社が不適切と判断する行為
お客様は、本レッスンに関連する動画の全部または一部(キャプチャ画像を含みます)を保存、複製、配信、譲渡または転載(以下総称して「配信等」といいます)することはできません。
本項の違反が判明した場合、当社はお客様に対して、第14条に定める損害の賠償に加え、違約金として100万円または配信等により得た収益の2倍に相当する額のいずれか高い金額の支払いを請求するとともに、刑事告訴その他の法的措置を講じます。


第5条(受講資格の喪失・休会)

1.次の各号のいずれかに該当する場合、お客様は本レッスンの受講資格を喪失するものとします。
(1) お客様が退会したとき
(2) お客様が本規約、その他当社が定める規則または指示に違反したとき
(3) お客様がお客様情報について虚偽の申告をしたとき
(4) お客様が第4条の禁止事項に違反したとき
(5) お客様が死亡したとき
(6) 本レッスン施設を閉鎖したとき
(7) その他、当社がお客様として相応しくないと認めたとき
2.お客様が本レッスンの受講を継続して3ヶ月間受講されない場合は、休会プランへ移行するものとします。


第6条 (支払・利用条件)

1.本レッスンの月額受講料金の支払決済は、毎月20日(休業日の場合は翌営業日)に翌月会費が決済されます。
2.プラン契約時の会費決済について、**「初月月会費+2ヶ月目会費+入会金」**が決済されます。よって、2ヶ月間はプラン変更及び退会ができません。
3.月額受講料金は、本レッスンの受講がない場合でも返金されません。
4.当社は、第1項に定める支払いが合計3か月以上遅滞した場合、お客様の受講資格を喪失させることができます。この場合、資格喪失時点までの料金の支払義務は存続します。
5.当月内にご契約プラン回数を使用できなかった場合は、翌月に限り未消化分を持ち越しすることができます。(※月2回プランに限る)
6.通い放題プランの場合、1日に予約できる本数は1本までとなります。また、1度に予約できるレッスン上限は3本までとなります。


第7条 (本レッスンの中止)

当社は、次の各号のいずれかに該当する場合、本レッスンの全部または一部を臨時休業または閉鎖することができます。
1.地震・津波・台風・落雷その他の天災地変が発生した場合またはその恐れがある場合。
2.法令の制定改廃、行政庁による処分(不利益処分を含む)、行政指導もしくは命令等があった場合。
3.社会情勢の著しい変化が発生した場合またはその恐れがある場合。


第8条 (キャンセル)

1.キャンセルはレッスン開始24時間前までに行ってください。
2.通い放題プラン以外のプランでレッスン開始24時間前以降のキャンセルや無断キャンセルがあった場合、マンスリー1回分またはご予約頂いたチケットが消化されます(この場合、返金やチケットのお戻しは致しかねます)。
3.レッスン開始24時間前以降のキャンセルや、無断キャンセルが続く場合は予約ができなくなる可能性があります。
4.通い放題プランご契約の方でレッスン開始24時間前を過ぎてのキャンセルは、キャンセル料が発生します。
・レッスン開始時間までにRebone公式LINEへご連絡いただいた場合:税込1,000円
・無断キャンセルまたはレッスン開始時間後のご連絡の場合:税込2,000円
5.キャンセル料は月末にまとめてご請求いたします。
6.当社の判断により、本レッスンを実施中に地震・津波・台風・落雷その他の天災地変が発生したことを理由として本レッスンを中止する場合、該当するレッスンの受講料は請求しないものとします。


第9条 (返金)

当社は、本レッスン施設の閉鎖、お客様の退会、その他理由の如何を問わず、お客様よりお支払いいただいたあらゆる代金の返金には一切応じません。


第10条 (変更手続)

月額プランの変更並びに休会手続きは、変更希望月の前々月までに公式LINE宛にお問い合わせください。変更手数料はかかりません。


第11条 (委託)

当社は、本規約に基づく本レッスンの提供に関して必要となる業務の全部または一部を第三者へ委託できるものとします。


第12条 (遅延損害金)

お客様が、本レッスンの受講料金その他本規約に定める債務を支払期日までにお支払いにならなかった場合、当社は、本レッスンの提供を停止するとともに、支払期日の翌日から支払日までの遅延損害金として年率14.6%の割合を加算した金額の支払いを請求します。


第13条 (損害賠償)

お客様が、自己の責に帰すべき事由により、当社または第三者に対して損害を与えた場合は、その損害を賠償するものとします。


第14条 (責任の制限)

1.当社は、故意または重過失を除き、お客様に現実に生じた通常かつ直接の損害のみを賠償するものとします。この場合、賠償額の上限は、過去12ヶ月間にお客様が当社に支払った受講料金の総額とします。
2.当社は、軽過失による損害、特別の事情から生じた損害、逸失利益については一切責任を負いません。
3.ただし、前項の制限は、当社の故意・重過失が認められる場合には適用されません。


第15条 (本規約の変更)

当社は、お客様の事前の承諾を得ることなく、本レッスンの内容(予約システムを含む)、本レッスン施設の場所、受講料金もしくは本規約の内容を変更、追加または一部廃止することができます。


第16条 (管轄裁判所)

本レッスンまたは本規約に関する一切の紛争については、東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。


Mama Rebone Project利用規約

株式会社Re-bone style(以下「当社」といいます)が提供するMama Rebone Project(以下「本プログラム」といいます)をご利用されるお客様は、本規約に基づいて本プログラムをご受講ください。お客様は、当社に対して本プログラムの受講に関するお申込みをした時点で、本規約の内容に同意したものとし、当社とお客様との間で本プログラムの利用に関する契約が成立するものとします。


第1条(受講資格)

次の各号の一に該当するお客様は、本プログラムを受講することができません。
1.心疾患など、健康状態に異常があり、医師より運動を禁止されている方
2.感染症および感染性のある皮膚病を罹患している方
3.医師より運動を禁止されている妊娠中の方
4.骨粗しょう症の方
5.怪我をされている方(医師より受講許可を得ており、当社が受講を認めた場合を除きます)
6.暴力団関係者、その他反社会的勢力関係者の方
7.その他、当社が受講者として相応しくないと認める方


第2条(プログラム内容と利用条件)

1.本プログラムは、産後の女性を対象とした3ヶ月間の個別サポート型プログラムです。
2.本プログラムの入会金は不要とします。
3.お客様は、本プログラムの受講に際して、当社の指示に従うものとします。
4.受講期間中にお客様の事情により受講ができなくなった場合でも、未受講分の振替提供は原則行いません。


第3条(受講料および支払い)

1.お客様は、プログラム開始前に受講料を一括で支払うものとします。
2.お支払い方法は、当社が指定する決済方法によるものとします。
3.いかなる理由においても、途中解約による返金はできません(第7条の返金規定を除く)。


第4条(遅刻・キャンセル)

1.レッスンのキャンセルは、ご予約の24時間前までにhacomonoのマイページよりお客様自身で手続きを行うものとします。
2.ご予約24時間前を過ぎた後のキャンセルは、前日17時までにMama Rebone Project専用LINEに連絡することで受付可能です。
3.当日キャンセルの場合、レッスン1回分が消化されるものとします。
4.レッスン開始時間に遅刻した場合でも、終了時間の延長は行いません。
5.遅刻による時間短縮が発生した場合でも、レッスン1回分が消化されるものとします。


第5条(営業日・営業時間)

1.本プログラムのレッスンは、日曜日を定休日とします。
2.年末年始などの特別休業日は、事前に通知します。


第6条(禁止事項)

お客様は、本プログラムの利用に際し、以下の行為を禁止します。
1.当社または他のお客様に対する犯罪行為、公序良俗に反する行為、その他法令に違反する行為
2.当社または他のお客様を誹謗、中傷し、もしくはその名誉を毀損する行為
3.受講内容の録画・録音・撮影および無断転載・配信・譲渡・転売する行為
4.施設の運営や他のお客様の受講の妨げになる行為
5.当社の指示に従わない行為
6.その他、当社が不適切と判断する行為
本条の違反が判明した場合、当社はお客様に対して、損害賠償請求を含む法的措置を講じる場合があります。


第7条(返金)

1.お客様が支払った受講料は、いかなる理由でも返金できません。ただし、以下の条件を満たす場合、未消化分のレッスンに対応する範囲で返金を行うことができます。
・医師の診断書により、健康上の理由で継続受講が困難であることが証明された場合
・事故等のやむを得ない事情により受講が不可能と判断された場合(客観的資料の提出が必要)
2.返金額は、未消化分の受講料から算出し、決済手数料を差し引いた金額を返金します。


第8条(プログラムの変更・中止)

1.当社は、以下のいずれかに該当する場合、お客様に事前通知の上、本プログラムの提供内容を変更・中止できるものとします。
・災害や感染症の拡大など、やむを得ない事情により営業が困難になった場合
・法令の制定改廃または行政庁による指導・命令があった場合
・社会情勢の著しい変化があった場合
当社が本プログラムの提供を中止した場合、お客様には未消化分のレッスンに対応する範囲で返金いたします。


第9条(免責事項)

1.当社は、本プログラムの受講中に発生した怪我、疾病、死亡その他一切の事故について、当社に故意または重過失がある場合を除き、一切の責任を負いません。
2.お客様の自己責任において安全に受講するものとし、体調不良時は直ちにレッスンを中止するものとします。


第10条(責任の制限)

1.当社の故意または重過失がある場合を除き、お客様に生じた通常かつ直接の損害を賠償するものとします。ただし、当該賠償の総額は、お客様が当社に支払った受講料の範囲内とします。
2.当社の軽過失に基づく損害、間接的損害、特別損害、逸失利益については、いかなる場合でも責任を負いません。


第11条(損害賠償)

お客様が、本プログラムの利用において当社または第三者に損害を与えた場合、その損害を賠償するものとします。


第12条(本規約の変更)

1.当社は、お客様の承諾を得ることなく、本規約の内容を変更することができます。
2.お客様は、規約変更後に本プログラムを継続利用した時点で、変更後の規約に同意したものとみなします。


第13条(管轄裁判所)

本プログラムに関する一切の紛争については、東京簡易裁判所または東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。